クロックかメモリか2005年10月23日 17:54

我が家のマックで一番クロックの高いのは妻のiBookでG4の1.2MHzだ。
自分の使っているのはiBookG3/500MHzとPowerMacG4(AGP)400MHzで現状では非常に見劣りするのが正直なところだ。
しかし、メモリは妻のiBookが256MBで私のマシンは320MBと1.256GB積んでいて、このせいでいろいろと使い方がややこしい。
iTunesのエンコードやGarageBamdによる音声処理など高負荷のかかる処理に関してはクロック数の高い妻のマシンが基本的に有利。
しかし、大量のデータをまとめて処理するにはメモリに余裕のあるマシンの方が有利なのだ。

メモリを増やすか、CPUをクロックアップ(アプグレード)するか悩む今日この頃。
二万円以下でいいアップグレードカードが出ればそちらの方がいいのだが。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
長野県の県民ならば誰もが歌えると言われている長野県の県の歌の題名を答えましょう。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mooh.asablo.jp/blog/2005/10/23/117483/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。